顔面ソニーレイなの!

ゲームブログだよ!TRPG、プレイステーション、レトロゲームが中心なの!

日本のパソコンの原点はここから NECがPC-8001発売!というスレをまとめたの!

おお!
なんか知らんけど某掲示板でPC-8001のスレが上位になってるやん!

さっそくマトメたろ!
   
 
   
PC-8001?
なんで、そんな化石みてーな話題が上位になってるんだよ?


これだから某掲示板は・・・

加齢臭で窒息死するぞコノヤロー(威圧)


うるせーな!


カセットテープの「信長の野望」を見たことがない若造は、Uターンして帰ってくれよー!


「このパッケージデザインを知らん奴はガチで意味不明な話題だから、帰ったほうがエエですじょ」



なに、それ知らん。
とにかくPC-8001スレをまとめようなー。
あー、はいはーい♪
今回は某掲示板のまとめるんだね♪


じゃー、チャチャッと記事を貼ってくよー♪


・・・・・・

・・・・

・・


↓ソース元の記事↓

日本のパソコンの原点はここから NECがPC-8001発売!

1979年9月28日に日本電気(NEC)がパーソナルコンピューター「PC-8001」を発表しました。PC-8001はカラーでの表示ができ、かな文字が扱えるというハイスペックにもかかわらず、16万8000円と当時としては破壊的な低価格で販売されたことで、パソコンブームの火付け役となりました。

2015年には未来へ引き継ぐべき科学技術史資料として国立科学博物館の未来技術遺産にも登録されています。

そのブームの発端はそれ以前に開発された「TK-80」にありました。TK-80は1970年代後半のマイコンブームの中、開発者教育のための教材として販売され、マニアや一般人にも広くヒットとなったマイコンキットです。

NECはその販売やサポートをするため、秋葉原にマイコンサービスルーム「ビットイン」を開設したところ大盛況となり、全国にNECのマイコンショップを展開するきっかけとなりました。また、ビットインはユーザーから生の声を集める接点となり、マーケティングに欠かせない場所となったのです。

NEC 公式Twitterより


ああ、PC-8001の話題かぁ。
PC-8001の信長の野望ってカセットテープだっけ?
初期の信長の野望って17国しかなかったんだよな
武将の概念もなかった


「PC8001の信長の野望」



10
20
30
って本を見ながら手打ちでゲーム入力しながら遊んでたの懐かしい♪


保存はカセットテープ


「ゲームデータはカセットテープ」



進歩したもんだ。
カセットテープにセーブしてたなんて、今じゃ考えられないよね。
PC-8001のBEEPは至高だった。


それがSRになってマイコンゲームの音が貧弱になった
何がFM音源だよ
何が古代祐三だよ


ピーーガーー


ピッピッ(攻撃命令と方向入力)
ジジジジジジジ…ピーッ! (勝ち)
ジジジジジジジ…ジャーッ!(負け)

ビープ音の短時間切り替えで起こる効果音イイよな


8001って9801系?
系列は違うけど、当時は8001の上位機種が9801という認識が普通だったよ。
40年くらい前、当時小学生間で紙飛行機ブームだったおり、玉川高島屋で「コンピューター設計の紙飛行機」ってイベントがあった。


コンピューターで紙飛行機の図面をプリンターで出力して子供に配ってた。それがPC-8001だったの覚えてる。

家に帰ってから早速作ったのにぜんぜん飛ばなくて、「コンピューターなんて、大したことないな」と幼心に思った。


このスレでは40代後半の俺は若手だと思う
楽しさというかワクワク感はこの頃のほうが上だったわな♪
何か非日常性みたいなものを感じれたわ♪


・・・・・・・


・・・・・


・・


というわけでスレのまとめ完了だぜー!

あの・・・


スレの住民がナニ言ってるのか半分ぐらい分からないんでしゅが


分かる人には分かる♪
それでヨシ♪


良くねーよ。


人に分かりやすく伝える作業を放棄すんな。
クソブログ。


いいんだよ。
たまには分かりにくい記事があってもさぁ。


家にPC-8001があった人なら分かるよね?

ね?

ね?


「この記事が100%把握できる人は最古参のゲーマーさんです」

「PC-8001のスレが上位になったのは30分ぐらいで、あっという間に下に落ちますた」


TOPに戻る



↓クリックするとランキングが上がるボタンなの