顔面ソニーレイなの!

ゲームブログだよ!TRPG、プレイステーション、レトロゲームが中心なの!

ドラゴンクエストへの道とファミコンRPGの工夫

  ドラゴンクエストへの道
2022年7月30日
ドラゴンクエストへの道という漫画オススメ!
ドラクエ1が作られた経緯がよく分かって、ゲームの歴史に詳しくなれるの!
※7月31日に記事を少し修正しました。
今回はゲーム好きなら一度は読んどけという漫画


「ドラゴンクエストへの道」で雑談しよう。


これは「ドラクエ1」が発売されるまでの「開発陣のお話」だね♪
   
 
   
「今回の雑談は名作漫画!ドラゴンクエストへの道!」






うむ。


でだ、メス。
ドラクエ1はなぜここまでヒットしたと思う?


ジャンプの宣伝力と、堀井雄二、中村光一、鳥山明先生、すぎやまこういち先生の力


あとはスッゴい遊びやすいRPGを、ファミコンで早く出したからだと思うよ。


そうだな。
ドラクエ1はぶっちぎりで遊びやすい。


で・・・

「ドラゴンクエストへの道は」すっげー遊びやすいドラクエをつくる苦労がいっぱい書かれてるわけだ。


「RPGを遊んだ事が無い子供にも超分かりやすくつくった」

「やはりウィザードリィとウルティマの影響を大きい。(夢幻の心臓は・・・この漫画では触れられてないな)」





私も「ウィザードリィ」「ウルティマ」「夢幻の心臓」を一通り遊んだけどさー。


当時のRPGの中ではドラクエ1がダンチで遊びやすいよね♪


とくにファミコンに特化した「コマンド選択方式の戦闘」が遊びやすいんだよな♪


「ポートピア連続殺人事件でコマンド選択式を採用し、それがドラクエにも生かされ、すっげー遊びやすいRPGが生まれたそうな(最初のコマンド選択方式のRPG=ドラクエって事ではないけどなw)」




でも、昔のコアゲーマーは・・・


遊びにくい方が良いとか・・・
RPGの呪文はキーボードで打たせろとか・・・
魔法のコマンド選択は楽すぎてロマンがない・・・


とかゆーてたんでそw


おうさw


でも、あっという間に「ドラクエ式の親切なコマンド戦闘」が広がって・・・
PCゲーも「ドラクエ式の親切なコマンド戦闘」だらけになったわなw

(当時のコアゲーマーの声はなんだったんだろ?w)


ぬぅ、遊びやすいって強いの。

で、まぁ


ドラゴンクエストへの道では

遊びやすくするために、マルチウィンドウを採用した、とか・・・





ウインドウを大きくしたーとか・・・





パスワードを20字にしたーとか・・・





色んな制作上の工夫が乗ってて面白い。

そして、そういう工夫のいくつかが今のRPGにも受け継がれて感慨深い。


にゃるほど。
遊びやすくする工夫が後世に影響を与えてるんだね。

だな♪


俺はドラクエ1こそ、もっとも偉大なドラクエだと思うわ。





「ドラゴンクエストへの道」という漫画・・・
RPGの歴史が知りたい人には超面白いからムッチャオススメしておこう♪


マジでドラマにしたほうが良い漫画だよねー。
(すぎやま先生だけでなく、ドラクエ1に関わった全登場人物をだしたドラマみたいのー・・・)

そういや、ゲームクリエイターのドラマって日本じゃ少ないなぁ。


なんで少ねーんだろ?

くっそ面白いドラマだらけなのに、クッソもったいねーなー。


「というわけで今回はドラゴンクエストへの道だったの」

「堀井雄二のエ□ゲー好きは素晴らしい(親近感)twitterで堀井雄二のエ□ゲ好きが分かる本があるという情報をゲットしたので、その本も読んでそのうち記事にしたいです」


TOPに戻る



↓クリックするとランキングが上がるボタンなの