ゲーム博物館 | |
![]() |
2012年8月6日 過去記事の復刻! 夏休みにゲーム博物館にいってきたよ。昔のゲーセンに置いてあったゲームがいっぱいあったの。 |
![]() |
夏休みの思い出。 |
![]() |
東京都板橋区にあるゲーム博物館に行ってきたよ! |
8月1日 夏休みの思い出 ・・・・ ・・ ![]() |
|
![]() |
新幹線を降りたら… そこは東京だった。 |
![]() |
田舎者だから夏休みは東京旅行なの! |
田舎者だからスカイツリーとウンコを見に行ったよ! 「スカイツリーとウンコを見学した」 ![]() |
|
![]() |
東京の原住民いわく… |
東京の原住民よりも、地方民のほうがスカイツリーを注目しているそうだ。 |
|
![]() |
むぅ… |
![]() |
スカイツリーとウンコのあとは、浅草で歌舞伎見てきた。 |
「浅草で歌舞伎見にいった」 ![]() |
|
![]() |
ゲームブログとは思えない渋い趣味だね。 |
![]() |
60Gはどこにいく? |
![]() |
俺は板橋区のゲーム博物館にいきます♪ |
「板橋区のゲーム博物館」 ![]() |
|
![]() |
テレビでみた。 |
昔のゲーム機が置いてある駄菓子屋。 |
|
![]() |
俺が可愛いショタだった時代に遊んだゲームがあります。 |
![]() |
楽しい思い出がありそうなの♪ |
![]() |
昔のゲーセンの思い出か・・・ |
ボンタンアメをたくさん食べたな… 「ボンタンアメ」 ![]() |
|
![]() |
? |
ゲーセンなのにボンタンアメ? なぜかなー? |
|
![]() |
わからん。 思い出せん。 |
![]() |
到着すれば思い出すかも。 |
【ゲーム博物館で遊んだ!】 板橋本町駅から歩いて8分経過。 |
|
![]() |
ゲーム博物館に到着だよ! |
「ゲーム博物館に到着!」 ![]() |
|
![]() |
昔のゲーセンというよりは駄菓子屋みたいな店だな。 |
![]() |
駄菓子屋にゲーム機が置いてあるのはよくあること。 |
![]() |
さっそく中に入って見るの♪ |
「ゲーム博物館の中」 ![]() ![]() |
|
![]() |
懐かしいゲームが多すぎる。 懐かしくて涙がでそうだ。 |
![]() |
大昔のメダルゲームがいっぱいあるね! |
「大昔のメダルゲーム」 ![]() |
|
![]() |
国盗合戦がある♪ |
なつかしーな。 昔のゲームって目押しが今より簡単だったから、可愛いショタだった俺は50円ぐらいでメダルを稼ぎまくったぞ♪ 「国盗合戦」 製造年 1980年 メーカー レジャック(コナミの前身) ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
これは名機。 |
![]() |
ファミリーボールⅡ面白いの。 |
ハンドルを回すと中の透明な板が傾くの。 傾きだけでボールを転がしてゴールさせればクリアだよ。 「ファミリーボールⅡ」 製造年 1977年 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
ゴール地点の難易度が微妙に高いけど、2時間ぐらい遊べば極められる難易度だね。 |
![]() |
ポルル君の旅行・・・ |
昔の遊園地でよくみかけた。 「ポルル君の旅行」 製造年 1988年 メーカー 関西精機製作所 ![]() ![]() |
|
![]() |
デザインが安すぎて泣けるマシーンがありますよ♪ |
昔って安っぽいデザインが多かったですよね。 これはこれで味があるデザインですよ。 「安っぽい素敵デザイン」 ![]() ![]() |
|
![]() |
ゲーム博物館においてあるゲームは… |
はじくだけのゲーム 回すだけのゲーム 押すだけのゲーム とにかくシンプルなゲームが多いね。 でもそれがいいの! |
|
![]() |
ゲーセンのTHE原点。 |
「古い名機があって満足なの!」 ![]() ![]() 「ハンドルを回すと両替される手動式両替機」 ![]() ![]() |
|
【お土産買ってきた】 8月2日(木曜日) 愛知県の自宅に帰ったよ。 |
|
![]() |
という感じで夏休みはゲーム博物館にいってきたの♪ |
![]() |
良いですねー♪ 良いですねー♪ |
![]() |
ゲーム博物館でお土産を買ってきたぞ。 |
ゲーム博物館でお楽しみ袋を3つ購入した! 3つで900円だぜ! 「お楽しみ袋を3つ購入した!」 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
これは興味深い。 さっそく1つあけます。 |
「お楽しみ袋1つ目の中身」 ![]() |
|
![]() |
中身は小さいお城ですね。 |
![]() |
少し地味かもー。 |
![]() |
可もなく不可もない商品だな。 |
![]() |
では2つ目いきます。 |
「お楽しみ袋2つ目の中身」 ![]() |
|
![]() |
ちっちゃいミラーボールのライト・・・ |
ゲーム博物館と関係なさすぎる。 |
|
![]() |
これ見たことあるの! |
100円ショップのワゴンセールで売ってたよ! 30円だったの! |
|
![]() |
なんでや・・・ ゲーム博物館なんでや・・・ |
![]() |
最後はシャア専用のお楽しみ袋だけですね。 |
「シャア専用のお楽しみ袋」 ![]() |
|
![]() |
俺はシャア専用のお楽しみ袋に期待している! |
これはシャア専用のお楽しみ袋だ。 ガンダムに関係がある筈! ガンダムに関係があるパチモン商品を期待したい。 「ガンダムに関係があるパチモン商品」 ![]() |
|
![]() |
ではシャア専用お楽しみ袋をオープンします。 |
・・・・・・ ・・・・ ・・ 「シャア専用お楽しみ袋の中身」 メモリーをいれる小さいケースかな? ![]() |
|
![]() |
・・・・・。 |
![]() |
・・・・・。 |
![]() |
ガンダムと関係がなさすぎる。 |
![]() |
とりあえず |
ゲーム博物館のシャッターを破壊していい? 「ゲーム博物館のシャッターを破壊していい?」 ![]() |
|
![]() |
駄目ですよTさん! そんなことで報復しないで下さい! |
![]() |
思い出した。 |
![]() |
? |
![]() |
昔の事を思い出した。 |
大昔のゲーセンで… ボンタンアメをたくさん食べた理由を思い出した。 ![]() |
|
![]() |
大昔の俺はゲーセンで大量のメダルを取得しまくっていた。 |
![]() |
シンプルで簡単なゲームが多かったから、スキルを磨けばメダルをとりたい放題かもね。 |
![]() |
しかしメダルと交換してくれる景品はいつもボンタンアメ。 |
フツーにメダルを稼いだら… ボンタンアメ1箱だった。 大量のメダルを稼いでも… ボンタンアメ2箱だった。 超大量のメダルを稼いでも… ボンタンアメ3箱だった。 「ボンタンアメもらいまくった」 ![]() |
|
![]() |
超けちんぼなの! |
![]() |
昔のゲーセンは涙がでるぐらいケチだったな~。 |
![]() |
ゲーム博物館もそういうケチな部分を再現したかも? |
![]() |
そう考えると、お楽しみ袋のケチな中身はリアルかもしれん。 |
嫌な事を思い出した。 「ゲーム博物館はすごく楽しいの!超オススメ!」 ![]() 「でもお楽しみ袋はオススメできないね…」 ![]() |
|
TOPに戻る |