![]() |
|
![]() |
今回の雑談はアストロボットだよ♪ |
てか、個人的には今年のゲームオブザイヤー最有力候補かもーん♪ |
|
![]() |
ほーん(鼻ホジ) |
「今回はアストロボットだよ!」![]() ![]() 「子供向けですがガチ面白いです!マリオオデッセイやクラッシュバンディクーのようなゲームの中では最上位かと」 ![]() |
|
![]() |
というわけでみんな大好き、海外の反応を貼っちゃうの! |
以下、アストロボットの海外反応だねだね♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ |
|
![]() |
なんてゲームなんだ! このゲームをやっていると、スーパーファミコンでやっていた古き良きマリオの時代が懐かしくなる。 |
この珠玉のゲームを開発してくれてありがとう。 |
|
![]() |
2017年に『スーパーマリオ オデッセイ』が登場して以来、最高の3Dプラットフォーマーであり、このジャンルのオールタイムクラシックとして記憶されるだろう。 |
![]() |
これはPS5のゲームの中でも最高傑作のひとつだよ! |
アストロボットはプレイステーションの新しい顔になるようだ。 ![]() |
|
![]() |
大好きだよ。 |
子供のような気分にさせてくれた。笑顔でプレーしたのは何年ぶりだろう。 |
|
![]() |
まさにソニーのマリオに匹敵するものだが、アストロボットはコピーキャットではなく、マリオにはない新しいものをもたらしてるね。 |
![]() |
僕はめったにレビューを書かないんだけど、このゲームはすごくいい! レベルデザインも素晴らしいし、色彩豊かなアートスタイル、たくさんのプレイステーションと関連したステージも一流でクリエイティブだし、PS5の技術やデュアルセンスの使い方も素晴らしい! |
このゲームをフルプライスで買うことに少しでもためらいがあるなら、待つ必要はないね! ![]() ![]() ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 以上、アストロボットの海外反応なの! |
|
![]() |
以上、アストロボットの海外反応だよ♪ |
たしかに海外の人が言うように待つ必要はないね! PS5があるなら今すぐ買うべきゲームだよ~♪ \(>▽<)/\(>▽<)/ヨイショヨイショ |
|
![]() |
あーーーー。 |
![]() |
なのの? |
![]() |
これって翻訳ブログによくある |
海外の反応系ビジネスだよな? |
|
![]() |
な! ちがっ! |
![]() |
こんなんで自尊心満足させて買っちまうオタクってチョロいよな~。 |
┐(<●>∀<●>)┌チョロチョロ ┐(<●>∀<●>)┌チョロチョロ 超あおってる↑ |
|
![]() |
この手のブログにあるまじき暴言なの・・・ |
つか神ゲーなのはマジだからね。 |
|
![]() |
まー、おもしれーのは確かなんだろうがさ。 |
海外の反応に書いてあった アストロボットはプレイステーションの新しい顔になるようだ ってなに? |
|
![]() |
アストロボットが??? はぁ??? |
こんなモブキャラ即日で忘れるわ。 「こいつがプレイステーションの新しい顔とな?こいつがマリオやポケモンぐらい売れるんですかねぇぇ?」 ![]() |
|
![]() |
おおおおおおおお! この害獣ぅぅぅ! |
世の中、言って良い事と悪い事があるって分からないかな~! |
|
![]() |
もしゲームオブザイヤーとったとしても売れなさそー。 |
来年はPlayStationPlusのフリープレイでただで遊べるようになりそー。 |
|
![]() |
おおおおおおおお! (#<●>皿<●>)ピキピキ |
黒ファントムちゃんは悪魔のように煽りまくり ブチ切れたメスは「四門」を開き、黒ファントムちゃんに「玄武」で攻撃する! ![]() ※「四門」を開いて「玄武」とは修羅の門に出てくる最強必殺技の1つ |
|
![]() |
ぎゃい! ぎゃい! |
![]() |
ぎゃい! ぎゃい! |
![]() |
あー、えーと・・・ |
アストロボット超おもしれーよ。 全てのステージにある豊富なギミックが信じられないほど楽しいぜー。 |
|
![]() |
ぎゃい! ぎゃい! |
![]() |
このゲームを作ったTeam ASOBI・・・ |
というか元ジャパンスタジオのメンバーって数々の名作を手がけた、名作メーカーなんだよなぁ。 アストロボット売れるといいなぁ。 「というわけで今回はアストロボットだったの」 ![]() ![]() ![]() 「うちのブログの管理人がソニー信者続けたのはジャパンスタジオのとがったゲームの影響が大きい気がする(ソニーハードを生かした名作ゲームってここだけだし)」 ![]() ![]() ![]() |
|
TOPに戻る![]() ↓クリックするとランキングが上がるボタンなの |