![]() |
|
![]() |
そーいやー昔さー |
ソフトベンダーTAKERU(武尊)で 「宝魔ハンターライム」と「ソーサリアンの追加シナリオ」買ってたわ~。 |
|
![]() |
なつーい。 昔のPCショップにあった。 |
![]() |
ほーほー、いつもの昔話だね。 |
で、ソフトベンダーTAKERU(武尊)って何かな? |
|
![]() |
パソコンソフトの自販機だな。 |
ISDNや郵送で、ゲームメーカーがTAKERU(武尊)にゲームデータを送ってさ ユーザーがTAKERU(武尊)を使って、フロッピーディスクにゲームのデータを書き込むって仕組みの自販機よー。 「当時のPCショップによく見かけたソフトベンダーTAKERU(武尊)・・・ウチの住む市では4台見たけど、全国では300台しか普及してなかったそうな」 ![]() |
|
![]() |
当時のPCユーザーなら利用した経験があるハズ。 |
![]() |
へー60Gちゃんはけっこう使ってたのかな? |
![]() |
おうよ♪ |
おもに同人ゲーや 宝魔ハンターライムを全話購入したぜ♪ 「宝魔ハンターライム」 ![]() ![]() |
|
![]() |
全話!? |
たぶん当時を知ってる人が聞いたら引くと思う。 |
|
![]() |
つか全話購入するとおいくらよ? |
![]() |
1話1500円だから |
全12話で 計1万8千円だな。 (間違ってたらスマンごー、昔だから記憶がアヤフヤなんよー) |
|
![]() |
たっか! 当時にしては課金しすぎじゃないの! |
![]() |
俺は楽しめたからいいのよ。 |
ムービーを楽しむアドベンチャーゲームだから人を選ぶとは思うけどさ。 「コマンドは3つだけ、そのコマンドを総当たりで選んで話を進めるアドベンチャーゲームどす。おもにムービーを楽しむゲームよん」 ![]() 「昔はムービーだけでも売りになってたなぁ」 ![]() 「全体的に高橋留美子先生の影響をむっちゃ受けてるな~、当時のオタク向け魔女っ子ファンタジーだな」 ![]() ![]() |
|
![]() |
全話購入した原動力おせーて。 |
![]() |
あー。 |
主人公の男キャラがかなりハードなセクハラをやるキャラでして・・・ 「バース君のハードなセクハラ」 ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
3話ぐらいまではハードなセクハラが多かったから |
それに釣られて つい全部購入しました♪ |
|
![]() |
あんたアホでしょ? |
![]() |
男は単純な生き物なのです。 |
![]() |
なるほど。 1~2巻に主人公のセクハラシーンをいれる昔の少年漫画に似てる~。 |
![]() |
つまり田中だね♪ |
男の人は新しい技術を田中で使う! 完全に把握したの♪ ※田中とはtnkのこと。「tnk」を間違って「t(a) n(a) k(a)」と入力した千年戦争アイギスユーザーから生まれた言葉。 |
|
![]() |
うん、まぁ・・・ 田中だね・・・ |
はい・・・ 「というわけで今回は宝魔ハンターライムでした」 ![]() 「お色気シーンが本体かな?これと銀河お嬢様伝説ユナを購入してたらトップクラスのキモオタって感じがする」 ![]() ![]() 「でも最後の戦闘シーンとかも好きよ」 ![]() ![]() |
|
| TOPに戻る | |




























