顔面ソニーレイなの!

ゲームブログだよ!TRPG、プレイステーション、レトロゲームが中心なの!

日本ファルコムのエ□ゲー女子大生プライベートから考える別の可能性

  女子大生プライベート
2023年1月5日
今回は日本ファルコムが1983年11月につくったエ□ゲー!女子大生プライベートなの!
今回は日本ファルコムの黒歴史!


エ□ゲー!

女子大生プライベートだぜー!


今年最初の記事がエ□ゲーですか?
そうですか。
   
 
   
ちなみに1983年のゲームで画面はこんな感じですぞ↓


「こんな感じ」





なんかキャラの目が怖くない?
奴隷化した獣人よりも悲惨な目してない?


「なんですか?この女子大生?シャブ漬けにされた生き人形ですか?」




で、どんな感じのゲームかな?

パズルをそろえて絵をつくるだけのパズルゲーだな♪


アソコンというエ□ゲー雑誌でグラフィックはピカイチと褒められてるぞい♪


「アソコン(最初期のエ□ゲー雑誌)ではグラフィックはピカイチと褒められてる」



へー1983年だとコレがピカイチなグラフィックなんだねぇ。時代の変化って凄いのー。

うん。


というわけでゲーム内容の話は終了します(突然)


あれ?
これで終わり?


短すぎない?


ゲームそのものは単純だからな。
話すことは少ない。


ただ、まぁ・・・

このゲームで面白い解釈をする人がいたから紹介したいと思う。


どゆ解釈かな?

「パソコン美少女ゲーム歴史大全1982‐2000」という本でさ


もし女子大生プライベートがすっげー売れたら、日本ファルコムはエ□ゲーメーカーになってたんじゃね?

・・・という人がいたんだわー♪
(これは珍説)





え!?
マジで!?

これが売れてたら日本ファルコムがエ□ゲーメーカーになってたのかな!?

さぁ、どうなんだろ?


もし、その理屈が正しいなら

大昔にエ□ゲーを出してた「エニックス、ハドソン、光栄」もさ

エ□ゲーが大ヒットしたらエ□ゲーメーカーになった可能性があるって話になるしなぁ


よく分かんねーや。


「エニックスのロリータ・シンドローム」

「光栄のナイトライフ」

「ハドソンの野球拳」



つまりその理屈だと

ドラクエのエ□ゲー!
信長の野望のエ□ゲー!
桃鉄のエ□ゲー!
イースのエ□ゲー!


が存在した世界線もあったかもしれないんだよね?
恐ろしい世界線なの!





こっわ!

ま♪
世の中にタラレバなんてねーけどな♪


でも、さ♪

ファルコムがエ□ゲーメーカーになる世界線も見てみたいと思わないか?

オレは見てみてーなぁ♪
HAHAHA♪


いや、別に

今の世界線が一番楽しいからいいよ。
(普通のイースや軌跡シリーズを出してるファルコムがいーっすの)

そっこーで却下ですか


ヘ(´o`)ヘ とほほ


逆に売れなかったら歴史が変わってたゲームも沢山ありそーね。


売れる売れないってホント怖いわぁ。


「というわけで今回は女子大生プライベートで雑談したの」


「女子大生プライベートはアソコンという最初期のエ□ゲ雑誌でしっかり目に紹介されてたよ」



TOPに戻る



↓クリックするとランキングが上がるボタンなの