セガサターンとプレステの売上推移 | |
![]() |
2019年7月6日 セガサターンはなぜ失敗したのか?当時のCEOが語るってスレが盛り上がってたからまとめるの。 |
![]() |
セガサターンはなぜ失敗したのか? ……というスレを見つけたのでまとめるぜ。 |
![]() |
セガサターンってFF7に負けたんじゃないの? |
1. セガサターンはなぜ失敗したのか?当時のCEOが語る ソニーの「初代PlayStation」より早く登場した「セガサターン」は、「メガドライブ」から約6年越しのセガの新ハードとしてファンの期待を集めましたが、「NINTENDO64」を含む「次世代機戦争」で惨敗を喫することになり、その後発売した「ドリームキャスト」にまでその影を落とすこととなりました。どのようにしてセガは舵取りを誤ってしまったのか、セガアメリカでCEOを務めていたトム・カリンスキ氏が、その当時を語っています。 ソース元の記事 |
|
![]() |
↑がソース元の記事 |
↓が記事の反応のまとめだよ 【5chスレ……セガサターンはなぜ失敗したのか?】 |
|
![]() |
ポリゴンブームに乗ってしまったから |
![]() |
そうか?十分成功したと思うんだが 失敗したのは次のドリームキャストだろうよ |
![]() |
(↑の返信) 日本ではそこそこ成功したと言えるが、海外では大失敗だった |
![]() |
FF7がプレステで発売 これで潮目が変わった。 |
![]() |
世間の評価は知らんがサターンパッドは格ゲーで使いやすかった |
弱中強 |
|
![]() |
本体の設計が複雑で安くならなった |
![]() |
当初はサターンのが優勢だったんだよ |
そりゃゲーム機の老舗がゲーム初心者のソニーに敗北するとは思わなかったもん 敗因はソフトの差だろう、FF7でだいぶ水を開けられた |
|
![]() |
十分成功しました。 3DOリアルやPCFXやネオジオCDの立場どうなるんだよ。 |
![]() |
大失敗したのはドリームキャストだろうが(T-T) |
![]() |
ファイナルファンタジーとドラゴンクエストと、実況パワフルプロ野球を呼べたら、セガサターンはプレイステーションに勝っていた。 |
ちなみに俺はセガサターンにパワプロが出てたのは知っている あとはパワーメモリーとメモリーカードの差かな 俺はパワーメモリー使いこなしてたけどね |
|
![]() |
バイオハザードとFFとメタルギアで圧倒的に差がついた感じ。 |
セガは自前のソフトで頑張ってたイメージだけど、プレステはメーカーを囲い込めたイメージ |
|
![]() |
序盤はサターンのほうがよかったかな プレステはソフトがそろい出してから |
![]() |
たまに金持ちの家に行くとVサターンやハイサターン持ってる奴いたな |
![]() |
>>1 またデスクリムゾンのスレが立ったか |
・・・・・・ ・・・・ ・・ |
|
![]() |
以上で記事の反応をまとめて見ますた。 |
![]() |
よく言われてる話だけどさ・・・ |
プレステにFF7が出たから、セガサターンは負けたんじゃないのー? |
|
![]() |
うーん。 実際はどうなんだろうなぁ。 |
FF7が出る1997年1月の段階で、プレステがけっこう勝ってるんだよなぁ。 参考になると思って、セガサターンとプレステの売上表を作ったから見てほしい。 「セガサターンとプレステの売上」
|
|
![]() |
ありゃま、FF7が出る前(1997年1月以前)にプレステが少しリードしてるわね。 |
![]() |
スクエニさんは勝ち馬に乗ってトドメを刺しただけなのかなぁ~? |
![]() |
そうなると、マーティングか1995年~1996年に出たゲームが重要になると思うんだ。 |
で・・・ 参考になると思って、セガサターンとプレステに出たゲームの売上表を作ったから見てほしい。 「プレステのゲーム売上」
|
|
![]() |
ありゃま、1995年~1996年のセガサターンに出たゲームってけっこう頑張ってるわね~。 |
![]() |
うん。だからこそゲームの差だけで論じるのはなんとなーくモヤっとするんだよなぁ。 |
むしろ、一般向けのマーケティングがソニーは優秀だったと思うんだ。 (セガはややオタク向けすぎた気もする……) |
|
![]() |
ほーん。 けっこう答え探しが難しい話かもねぇ。 |
![]() |
まぁ、勝ち負けうんぬんは別にして・・・ |
プレステもセガサターンも大勝利ハードだと思うよ♪ 友達の家でバーチャファイターを遊ぶ日々は本当に楽しかったの~♪ |
|
![]() |
うむ。 セガサターンは負けてない。 |
負けたのはドリキャスだからね。 いいね。 |
|
![]() |
真の負けハードは3DOだけなの。 いいね。 |
メスと60Gはハードゲイの握手よりも熱い握手をし、これ以上は何も語らなかった。 これ以上ふみこんだ議論をすると殴り合いの喧嘩がおきるので、二人は玉虫色の平和を選ぶ。 |
|
![]() |
(うーん、実際のところ・・・どこで差が開いたんだろ?) |
もしかして1996年3月に出たバイオハザード? それともソニーの自由な方針? やっぱりFF7? セールちゃんは色々考察した。 「というわけで今回はセガサターンはなぜ失敗したのか? だったの」 |
|
TOPに戻る |