|
|
![]() |
そういえばセガから「アストロシティ ミニ」が正式発表されましたね。 (アーケード筐体を6分の1サイズにしてゲームが36本入ってるやつ) |
![]() |
相変わらずうちは情報が遅いなぁ。 (昔はフラゲットとかやってたのに……ヨボヨボ) |
![]() |
いまのところ収録タイトルは10作品が発表されてるんだよね? むっちゃ楽しみなの♪ |
・バーチャファイター ・ファンタジーゾーン ・ゴールデンアックス ・ゴールデンアックス デスアダーの復讐 ・エイリアンストーム ・エイリアンシンドローム ・コラムスII ・タントアール ・ダークエッジ ・獣王記 「アストロシティ ミニ」 ![]() |
|
![]() |
こん中だとバーチャファイター1が1番の衝撃作なんだろうな。 |
当時はホント凄かったぜ! いきなり未来がやってきた気分でさ。 こんな感じの衝撃を受けたわ~。 ↓ 「バーチャファイター1(Virtua Fighter1) を見て衝撃を受けた時の心象風景」 ![]() |
|
![]() |
ワンプレイ200円の格ゲーに大衝撃でしたよ~。 |
お値段で2度見しましたからね。 (人類の強欲しゅごーいって) 「1プレイ200円の衝撃!(場所によって100円だったり、2プレイ200円だったり)」 ![]() |
|
![]() |
ぬぅー。 リアルタイムで見ないとイマイチピンとこないかも。 |
![]() |
だったら、当時を知るモノの証言をネットで見つけコピペして見るか♪ |
というわけでネットを検索♪ コピペ貼り貼り♪ ・・・・ ・・ 以下ネットの反応まとめ↓ |
|
![]() |
現時点までで、最も衝撃を受けたゲームって何ですか? |
![]() |
私はバーチャファイター1&2です。 |
初めて見たときキャラクターのあの動きに「何じゃこりゃ!!!!!」って思いました。 ![]() ![]() |
|
![]() |
3Dポリゴンを初めて見たときは衝撃的だった? |
![]() |
1は全然盛り上がってなかった世ね 2で一気にきた感じ |
ロケテストわざわざ見に行ったもん 「バーチャファイター2も凄い衝撃だった」 ![]() |
|
![]() |
いや1でも相当衝撃的だったぞ 盛り上がってなかったってどこの田舎だよ |
![]() |
1ですら機械を買った奴が続出で相当なもんですよ 基板じゃなくて筐体ごと80万くらい |
![]() |
今見たらカクカクのザツザツポリゴンだけど当時はビックリしたよ |
なんだよ3Dって! |
|
![]() |
押井版の攻殻機動隊でやたらねちこい格闘シーンがあったのは当時全スタッフがバーチャにハマってたから |
![]() |
あと銃夢の作者はバーチャにスッゴイ衝撃を受けて、自分の年表にゲーセンでバーチャファイターを目撃したことを書いてたわ |
「バーチャ画面」 ![]() ![]() |
|
![]() |
…以上ネットの反応でした。 |
![]() |
やっぱり当時を知る人間にしか分からない衝撃があるんだろうねぇ。 |
(私はリアルタイムで見てないから分からないけどさ) |
|
![]() |
そーですねー。 一番近い衝撃をあえて言うなら・・・ |
白黒テレビがカラーテレビになった時の衝撃に近いと思います。 |
|
![]() |
分かりにくい例えでしゅね。 |
![]() |
さすがにそん時はパパの生死タンクの中にもいなかったわ。 |
「というわけで今回はバーチャでゆるーくゆるーく雑談してみたの……ヨボヨボ」 ![]() ![]() |
|
TOPに戻る |