Akalabeth - World of Doom! | |
![]() |
2014年5月17日 アカラベスって知ってるかな? ウルティマやWizが出る前にヒットした凄く古いRPGだよ! |
![]() |
日本ではあまり知られてないが、コンピューターRPGの歴史で・・・ |
Akalabeth(アカラベス)のヒットは大きな出来事だった。 |
「今回の雑談は最初期のコンピューターRPG Akalabeth(アカラベス)World of Doom」 |
|
![]() |
アカラベス??? |
ウルティマやウィザードリィは知ってるけどアカラベスは知らないの。 |
|
![]() |
アカラベスはウルティマやウィザードリィよりも古いコンピューターRPGだな。 |
アカラベスは1979年(もしくは1980年)に発売。 RPG最初期のヒット作と呼べる。 「Akalabeth - World of Doom」 |
|
![]() |
へーウルティマより古いんだー。 |
![]() |
そしてアカラベスは・・・ |
ウルティマ0とも呼ばれている。 |
|
![]() |
なるほど。 ウルティマ0なら、アカラベスもウルティマだね。 |
![]() |
ちなみに・・・ |
アカラベスもウルティマも、ロードブリティッシュことリチャード・ギャリオットが製作したゲームでな。 ギャリオットがウルティマⅠを作る前に作ったRPGがアカラベスなのだな。 「アカラベスは1998年にウルティマ0という名目でウルティマコレクションに収録された」 |
|
![]() |
ウルティマなのか、ウルティマじゃないのかとっても分かりにくいゲームなの。 |
一体全体どんなゲームかな? |
|
![]() |
ギャリオットが19歳の時に作成した最初期のコンピューターRPGだな。 |
ゲームシステムは 2Dのフィールドから3Dのダンジョンに入ってダンジョンを探索するシステムで… 戦闘はターン制戦闘を単純にした感じだな。 「2Dのフィールド」 |
|
![]() |
画面は古いけど、システムは今のRPGと共通する点も多いね! |
![]() |
アカラベスは当時のゲームの中では先進的なゲームだった。 |
D&Dのシステムと当時流行ったコンピューターゲームのシステムを融合させ、斬新で遊びやすいシステムに仕上げている。 「最初期のRPGはD&Dをコンピューターで再現する目的でつくられたゲームがほとんど」 |
|
![]() |
どれぐらい売れたのかな? |
![]() |
速攻で3万本売れたそうだ。 個人がつくった当時のPCゲームでは大ヒットだと思う。 |
ギャリオットはアカラベスの成功があったから、ウルティマⅠを作ったそうだ。 |
|
![]() |
商業的にヒットしたコンピュータRPGのはじまりかもね。 |
![]() |
ウルティマⅠやウィザードリィが出る前にアカラベスという大きなヒットがあった事実は・・・ |
コンピューターRPGの歴史を考える上で重要な出来事だったと思う。 「コンピューターRPGの歴史を語る上でアカラベスの成功はとっても大事」 |
|
![]() |
アカラベスのヒットがあったから、ウルティマⅠが産まれた。 |
ウルティマⅠのヒットがあったから次のRPGを産まれた。 次のRPGがヒットしたから、次のRPGが産まれる。 |
|
![]() |
売れるって大事だよなー。 売れないと次につながらないもん。 |
「今回の雑談はアカラベス」 【リチャード・ギャリオットさん恵まれてるの!】 |
|
![]() |
アカラベスってギャリオットさんが19才の時に作ったんだよね? |
![]() |
おう。 |
自分でつくったゲームを自分でパッケージして最初はバイト先のPCショップで売ったそうだ。 「ディスクの入ったこんなパッケージで売ってた(今買うとオークションで超高値)」 |
|
![]() |
手作り感抜群だね! |
でも凄いの! 1人で全部作ったんだね! |
|
![]() |
いや、1人じゃないぞ。 |
アカラベスのパッケージ絵は芸術家 のママが描いてくれたそうだ。 「ママのヘレンが描きました」 |
|
![]() |
芸術家のママ!? アーティストファミリーかな? |
![]() |
違うよ。 パパはNASAの宇宙飛行士。 |
ちなみにアカラベスの3Dダンジョン作成はパパが手伝ってくれたそうな。 「パパのオーエンは3Dダンジョン作成をオーエンしてくれた」 |
|
![]() |
優秀なパパとママがゲーム作りを手伝ってくれたんだ・・・ |
リチャード・ギャリオットさん恵まれ過ぎてるの。 恵まれ過ぎてて嫉妬(しっと)するの。 |
|
![]() |
環境も才能の1つだしな。 羨(うらや)ましいぜ。 |
![]() |
もし私のママが芸術家で・・・ 私のパパが宇宙飛行士だったら・・・ |
今ごろ私は・・・ ・・・・・・ ・・・・ ・・ 最初の地球大統領になってたかもー。 「メスが考える地球大統領」 |
|
![]() |
ないない♪ |
おまえはどんなに良い環境で生まれようとも ゲームを購入して遊ぶだけの人生を・・・ ずっと ・・・送るだけだから♪ |
|
![]() |
ゲームばっか遊んでてもいいと思うの! それでも結果は残せるの! |
![]() |
ブログの管理人もゲームを遊んでばかりの自堕落な人生を送っていてな・・・ |
面白い成果を何も残せなかったぜ♪ イエ~イ♪ |
|
![]() |
・・・・・・。 |
![]() |
恵まれた環境を生かすも殺すも本人次第。 |
せっかくの良い環境もゲームで遊び呆けてたら台無しだぜ。 いま、スマホゲーばっかやってるキッズも負け犬に向かってるかもなぁ~。 |
|
![]() |
ここってゲームブログだよね? |
ゲームブログがゲームを否定しちゃ駄目だと思うの。 ・・・・ ・・ モンハンの攻略本に・・・ ゲームって時間の無駄だよね。 ・・・って書くぐらい空気読めてないの。 「今回の雑談はAkalabeth(アカラベス)だったの」 |
|
TOPに戻る |