PC-8001 mini NEC PCが復刻版を発売か? | |
![]() |
2019年8月4日 明日の8月5日にPC-8001誕生40周年記念の記者会見をするそうだ♪ |
![]() |
8月5日にPC-8001誕生40周年記念の記者会見をするそうだ♪ |
で、PC-8001へのオマージュを込めた特別モデルを発表するそうな♪ |
|
![]() |
その話題が5chで盛り上がってたから、5chのスレをまとめるわよん♪ |
【PC-8001 mini】PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売か。 NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)は、PC-8001誕生40周年記念記者会見を8月5日に行なう。 同発表会では、「世界にまだ個人がコンピュータを所有するという概念すらなかった時代に、 どのようにしてPC-8001が誕生したかを振り返り、PC-8001へのオマージュを込めた特別モデルを発表」する。 特別モデルの詳細はまだ不明だが、BASICプログラムが動作し、レトロゲームを動かす予定があるとしている。 ソース元 ? |
|
![]() |
↑がソース元の記事 |
↓が記事の反応のまとめだよ 【PC-8001誕生40周年記念 NEC PCが復刻版を発売か?】 |
|
![]() |
よっしゃ! 光栄のマイ□リータこい! |
![]() |
懐かしい。 |
8001時代のゲームパッケージはまだこんな時代だったんだよなw 「マイコンゲームのパッケージ」 |
|
![]() |
初代8001の偉大さを理解してるのは俺らだけだよw |
NHKがパソコン(マイコン)入門番組を制作した唯一の番組は、8001の為にあったような番組内容だったしw NHKのマイコン入門番組を語れるのって実際8001持ってた人たちだけだろうしw |
|
![]() |
無印8001で要FD環境と言う敷居の高いEmmyってソフトがあってな |
![]() |
ああ♪ あったあった♪ |
女の子と会話する人工知能ソフトだな♪ 俺は今でもEmmyでヌケっぞ! 「Emmy(人工知能の女の子と会話するゲーム。ホントは人工知能ではなく学習能力があるだけのソフトウェア)8001の限界に挑戦したグラが良い」 |
|
![]() |
ミサイルコマンダーめちゃくちゃ好きだけど、忠実に再現してるアプリがないんだよなあ。 |
「ミサイルコマンダー:敵ミサイルを迎撃ミサイルで攻撃するゲーム。 元の名前はミサイルコマンドで冷戦時代を意識したシューティングゲーム。超名作でミサイルコマンドのアプリが沢山ある」 |
|
![]() |
PC8801 40周年は再来年・・・ PC9801 40周年は3年後か。 |
![]() |
コンプティークの袋とじに情熱を傾けた 、この俺も混ぜてくれ! |
![]() |
↑若造だな |
「PC-8001のカセットテープ」 ![]() ・・・・・・ ・・・・ ・・ |
|
![]() |
というわけで、乱雑で簡単ですが・・・ |
まとめ完了です。 |
|
![]() |
ここまで古いと宇宙人の会話みたいねぇ~。 |
![]() |
ソース元のスレさ・・・ PC-98とPC-88の話題が多いよね~。 |
![]() |
PC-98、PC-88世代ってすごく多いからなぁ。 |
逆に PC-8001ぐらいだと印象が薄い人も多いから、どーしてもPC-98、PC-88の話題が多くなるわけよ。 (PC-8001時代はパソコン(マイコン)が置いてある家庭がすごく少なくて「PC=未来世界という認識」だった) |
|
![]() |
何歳ぐらいの人ならPC-8001の話題についてこれるのよ? |
![]() |
PC-8001の話題は・・・ |
50代が普通、40代は若造、30代は小便して寝ろ って世界だな。 |
|
![]() |
10代の私は卵子ですか? |
というか60Gちゃんはおいくつでしょか? |
|
![]() |
俺はショタ時代にPC-8001をやってたから、若い部類だぞ。 |
親が新しい物好きで、ついでに使わせてもらったわ。 |
|
![]() |
親御さんも、そのショタがPC-8001でエ□ゲーをやってるとは思わなかったでしょうね。 |
![]() |
まぁ、当時はエ□ゲーって言葉そのものが無かった時代ですし・・・(たぶん、違ってたらスマン) |
いろんなゲーム用語がまったく生まれてない時代の話ですよ。 「というわけで今回はPC-8001」
|
|
TOPに戻る |